お知らせ/ブログ

ア・ドマーニでできること

2020/12/23

コミュニケーション不足の問題は、あなたの能力が原因?

コミュニケーション能力 原因 不足

 

いえ、違います。根本の原因はマインドセットです。

なぜなら、コミュニケーションの根っこにあるのは「理解してもおうとすること」と「理解しようとすること」だからです。

つまり、その姿勢を怠らなければ、ほとんどの「コミュニケーション不足」は解消されます。

わかりやすく職場での例をみてみることにしましょう。

職場で起きるコミュニケーション不足

例えば、「鬼滅の支援」というコミックスを販売している、アドマーニ出版(株)があるとしましょう。

「鬼滅の支援」は大人気ですから、今のままでは人手が足りません。

そこで、営業部にAさんを新規採用しました。

以下は、そんなAさんと上司のやりとりです。

上司
上司
これ、やっといて
わかりました
Aさん
Aさん

後日・・・

やっときました
Aさん
Aさん
上司
上司
おいおい、これじゃあ来月から、書店へ営業かけられないじゃないの~
な、なんでですか?
Aさん
Aさん
上司
上司
書店に応じて、部数を変えて欲しかったんだよ~、全部100部ずつじゃん
すみません・・・(聞いてないから知らんし)

コミュニケーション不足の原因は?

さて、Aさんのケースが、コミュニケーション不足から生じた問題であることは明らかですが、その原因は何だったかと言うと、2つあります。

1つは、上司が「これやって」と非常にあいまいな指示しか出していないこと。

もう1つは、Aさんが「これやって」の内容を明らかにしないまま仕事にとりかかったことです。

なので、Bさんの「聞いてないから知らんし」という言い分はよくわかります。

しかし、上司は他人です。他人の行動を変えることはできません。ですから、自分の行動を変えるのです。

たとえば、「これやって?というのは、具体的に何ですか?」のように質問すればいいのです。

それがつまり、「理解しようとすること」であって、コミュニケーション不足の問題の解消へとつながるはずです。

ただ、「マインドセット」を整えるためには、「コミュニケーションをとれる環境にいる」ことが大事です。

アドマーニでは利用者さんと職員のコミュニケーションを密にとっていますので、職員とのやりとり自体が練習になります。

ですので、「練習できそうな環境かどうか」を、確かめに足を運んでみてください。

スタッフ一同心よりお待ちしています。

合わせて読みたい記事

新着記事

お知らせ/ブログをもっと見る

利用開始までの流れ